私たちについてABOUT
SOS子どもの村JAPANは
家族と暮らせない子どもたちと
その家族のために
世界135の国と地域で活動する
国際NGOの一員です
私たちの活動Our Action
SOS子どもの村JAPANは、さまざまな事情で家族と暮らせない子どもたちが
家庭的な環境で育つことができる社会をめざし、
「子どもにとっての最善の利益」を活動の拠りどころとして、子どもと家族の支援を行っています。
イベント情報Event
SOS子どもの村の活動について、知っていただく機会をご用意しております。
-
New
10/10 (火) 19:00~21:00
SOS子どもの村 活動説明会 ~知ることから始めてみませんか?~
-
New
10/19 (木) 14:00
【チャリティイベント】髙橋望ピアノリサイタル開催のご案内
チャリティイベント -
10/24 (火) 10:00~12:00
【参加募集中】里親って?カフェを開催いたします!
ショートステイ -
10/28 (土) 19:00~20:15
【参加募集中】ヤングケアラー・ダブルケアラーオンラインサロン
ヤングケアラー -
10/28 (土) 10:00~12:30
『福岡みんなで子育てカイギ2023』 ~家族を超えて、地域で育つ~
ショートステイ -
【広報・ファンドレイジング】正職員・非常勤職員(計2名) オンラインエントリー可 ご希望の方にはオンラインで説明会も行います
求人情報

特集レポートFeature Report
今、SOS子どもの村が注目していることや発信した情報を特集しております。
インタビューInterview
SOS子どもの村JAPANに関わる方へインタビューを掲載しております。
ニュースNews
SOS子どもの村の取り組みについて、最新の情報を発信しております。
- すべて
- ニュース
- 活動レポート
- イベント
- プレスリリース
- スタッフ募集
- メディア掲載情報
-
【イベント】《一般向け》10/10(火)19:00〜21:00 SOS子どもの村JAPAN 活動説明会「知ることから始めてみませんか?」福岡市 NPO・ボランティア交流センターあすみんで開催
-
【チャリティイベント】10/19(木)14:00〜髙橋望ピアノリサイタル開催のご案内
-
“まちのなかで愛されて育つ”として「地域の家族支援事業」を特集した、SOS子どもの村JAPAN 寄付者限定会報誌「News Letter Vol.18」を発行。
-
「地域で支え合い安心して子育てができる社会へ」SOS子どもの村JAPAN 活動紹介特設サイトを開設いたしました。
-
11月20日(日)は世界子どもの日!「子どもの権利条約」を基本理念とするSOS子どもの村JAPANの取り組みをご紹介いたします。
支援方法Support method
私たちNPOは、事業にかかる多くの費用をみなさまからのご寄付でまかなっています。
日本の社会的養育の子どもたちをはじめ、未来を担うすべての子どもたちの力になります。
どうか、私たちと一緒に活動してください。ご支援の協力をお願いします。

わたしたちの日々の動きSNS
最新のお知らせをSNSに掲載しております。
ぜひフォローしてチェックをお願いします!
