あなたのご支援が
家族と暮らせない子どもたちの
力になります
私たちNPOは、事業にかかる多くの費用をみなさまからのご寄付で
まかなっています。
日本の社会的養育の子どもたちをはじめ、
未来を担うすべての子どもたちの力になります。
どうか、私たちと一緒に活動してください。
ご支援の協力をお願いします。
私たちの4つの活動
SOS子どもの村JAPANは、さまざまな事情で家族と暮らせない子どもたちが
家庭的な環境で育つことができる社会をめざし、
「子どもにとっての最善の利益」を活動の拠りどころとして、
子どもと家族の支援を行っています。
最新のお知らせ
-
【養育支援スタッフ(正職員)募集】保育士もしくは社会福祉士
ファミリーアシスタントの募集を開始します。<業務内容>1.「子どもショートステイ」等…
2023.05.11
-
【参加募集中】6/24(土)14:00〜15:30 ヤングケアラーサロンを開催いたします。
ヤングケアラーサロンに参加してみませんか?こんな方にオススメです。'…
2023.05.08
-
ヤングケアラー相談窓口のご案内
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆<最新のお知らせ>インスタグラム(Instagram)…
2023.04.03
-
【参加募集/10名】6/21(水)19:00〜 オンライン活動説明会「子どもの村福岡」の養育について
毎回、ご好評いただいている活動説明会を開催いたします。今回は、「子どもの村福岡」の養育を中心にお…
2023.05.25
-
【参加募集中/10名】6/7(水)19:00〜 活動報告会@SOS子どもの村JAPAN 赤坂事務局
毎回、ご好評いただいている活動説明会を「対面」で開催いたします!少ない定…
2023.05.25
-
【メディア掲載】毎日新聞に掲載されました
5/18(木)14:00〜 村松稔之 カウンターテナーリサイタルについて、毎日新聞、…
2023.05.16
-
【メディア掲載】読売新聞に掲載されました
5/18(木)14:00〜 村松稔之 カウンターテナーリサイタルについて、読売新聞、…
2023.05.16
あなたのご支援が、
家族と暮らせない子どもたちの力になります
いろいろなご支援のしかた
子どもの村日記
ファミリーアシスタントが「子どもの村福岡」の毎日をお届けします
2023.05.22
村日記vol.559「雨の日の過ごし方、晴れの日の過ごし方」
2023.05.10
村日記Vol.558「緑の季節」
2023.04.20
村日記Vol.557「鯉のぼり」
2023.04.10
村日記Vol.556「春休み」