あなたのご支援が
家族と暮らせない子どもたちの
力になります
私たちNPOは、事業にかかる多くの費用をみなさまからのご寄付で
まかなっています。
日本の社会的養育の子どもたちをはじめ、
未来を担うすべての子どもたちの力になります。
どうか、私たちと一緒に活動してください。
ご支援の協力をお願いします。
私たちの4つの活動
SOS子どもの村JAPANは、さまざまな事情で家族と暮らせない子どもたちが
家庭的な環境で育つことができる社会をめざし、
「子どもにとっての最善の利益」を活動の拠りどころとして、
子どもと家族の支援を行っています。
最新のお知らせ
-
【 参加募集中/定員10名 】4/12(水)19:00〜21:00 SOS子どもの村JAPAN オンライン活動説明会 ~知ることから始めてみませんか?~
▼申込フォームはこちらから(リンクが開くまでお申込みが可能です。)…
2023.03.23
-
【参加募集中/定員10名】4/15(土)14:00~ ヤングケアラーミニ講座「ヤングケアラーについてちょこっと知ってみよう!」対面開催@福岡市
福岡市ヤングケアラー相談窓口「SOS 子どもの村」では、2022年度…
2023.03.03
-
※満員御礼【 参加募集中/定員10名 】3/15(水) 19:00〜 SOS子どもの村JAPAN オンライン活動説明会 ~知ることから始めてみませんか?~
お申込みが定員に達したため受付を終了しました毎回、ご好評いた…
2023.02.28
-
ヤングケアラー相談窓口のご案内
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆<最新のお知らせ>インスタグラム(Instagram)…
2023.01.06
-
【活動報告】ふうせんの会の皆さまから視察をいただきました!
ヤングケアラーの支援活動を行なっている、「NPO法人 ふうせんの会(大阪市)」のスタッフ…
2023.03.16
-
【掲載情報】ショートステイ里親infoに「里親ショートステイ全国ネットワーク会議」の活動を掲載していただきました。
先日開催された「里親ショートステイ全国ネットワーク会議」のレポートを紹介していただきまし…
2023.03.15
あなたのご支援が、
家族と暮らせない子どもたちの力になります
いろいろなご支援のしかた
子どもの村日記
ファミリーアシスタントが「子どもの村福岡」の毎日をお届けします
2023.03.10
子どもの村日記Vol.553「中庭」
2023.03.06
子どもの村日記Vol.552「ひなまつり」
2023.02.22
子どもの村日記Vol.551「春はもうすぐ」
2023.02.10
子どもの村日記Vol.550「お誕生日」