あなたのご支援が
家族と暮らせない子どもたちの
力になります
私たちNPOは、事業にかかる多くの費用をみなさまからのご寄付で
まかなっています。
日本の社会的養育の子どもたちをはじめ、
未来を担うすべての子どもたちの力になります。
どうか、私たちと一緒に活動してください。
ご支援の協力をお願いします。
私たちの4つの活動
SOS子どもの村JAPANは、さまざまな事情で家族と暮らせない子どもたちが
家庭的な環境で育つことができる社会をめざし、
「子どもにとっての最善の利益」を活動の拠りどころとして、
子どもと家族の支援を行っています。
最新のお知らせ
-
ヤングケアラー相談窓口のご案内
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆<最新のお知らせ>インスタグラム(Instagram)…
2023.01.06
-
【養育支援スタッフ(正職員)募集】 ~4月採用~
4月1日採用予定のファミリーアシスタントを募集します。(新卒も可)■エントリーの前に、法…
2023.01.06
-
【事務局スタッフ(正職員)募集】 ~4月採用~
事務局職員(経理・総務)を以下のとおり募集いたします。【雇用形態】正職員【募集人…
2023.01.06
-
【ご案内】2/26(日)IFCA日米ユースサミットをハイブリッド開催いたします。
当法人が連携しております、社会的養護経験者の当事者団体「IFCA(インターナショナル・フ…
2023.01.27
-
【活動報告】ヤングケアラー相談窓口の活動を紹介していただきました!
福岡市から委託を受けております、当法人のヤングケアラー相談窓口の活動を、文溪堂より出版された…
2023.01.27
-
【参加募集中】2/10(金)13:30〜15:30 里親ショートステイ全国ネットワーク会議を開催致します(行政・関係機関向け)
福岡市子ども家庭支援センター「SOS 子どもの村」では、2016 年から福岡市西区をモデル地区と…
2023.01.20
あなたのご支援が、
家族と暮らせない子どもたちの力になります
いろいろなご支援のしかた
子どもの村日記
ファミリーアシスタントが「子どもの村福岡」の毎日をお届けします
2023.01.10
【子どもの村日記Vol.547「年末から新年へ」】
2022.12.20
【子どもの村日記Vol.546「聖夜」】
2022.12.10
【子どもの村日記Vol.545「子どもの言葉」】
2022.12.05
【子どもの村日記Vol.544「季節」】