あなたのご支援が
家族と暮らせない子どもたちの
力になります
私たちNPOは、事業にかかる多くの費用をみなさまからのご寄付で
まかなっています。
日本の社会的養育の子どもたちをはじめ、
未来を担うすべての子どもたちの力になります。
どうか、私たちと一緒に活動してください。
ご支援の協力をお願いします。
私たちの4つの活動
SOS子どもの村JAPANは、さまざまな事情で家族と暮らせない子どもたちが
家庭的な環境で育つことができる社会をめざし、
「子どもにとっての最善の利益」を活動の拠りどころとして、
子どもと家族の支援を行っています。
最新のお知らせ
-
家族支援ツール( ダウンロード資料)
2018年より、大和証券「輝く未来へ こども応援基金」の助成を得て、家族アセスメントツールの開…
2020.01.20
-
弁護士・実務家に聞く「里親として知っておきたいこと」(里親養育Q&A)
特定非営利活動法人 SOS子どもの村JAPAN 編A5判 168頁定価:1,5…
2019.10.08
-
【一般公開研修会(第3回)のお知らせ】
第3回目のオンライン公開研修会を2021年2月27日(土)にZoomを使って開催します。…
2020.12.22
-
【御礼】ドローンによる空撮動画撮影
子どもの村福岡の空撮動画を、ボランティアで撮影していただきました。先日のドローンゴルフでも、…
2020.10.16
-
【第2回公開研修会 報告】
9月26日(土)テーマ「新型コロナウイルス・パンデミック後の子どものこころの危機」 -大…
2020.10.15
-
SOSオンラインコミュニティ(アドバンス版)に入りませんか?
SOSオンラインコミュニティ(Advance)を開始します。現在、福祉分野で活動されている方、3…
2020.09.28
あなたのご支援が、
家族と暮らせない子どもたちの力になります
いろいろなご支援のしかた
子どもの村日記
ファミリーアシスタントが「子どもの村福岡」の毎日をお届けします
2021.02.10
【子どもの村日記 Vol.482「あ~したてんきになぁれ!!」】
2021.02.01
【子どもの村日記 Vol.481「コンコンコン!」】
2021.01.25
【子どもの村日記 Vol.480「お祭りの中止」】
2021.01.11
【子どもの村日記 Vol.479「明けましておめでとうございます」】