《自治体・ 関係機関向け》第4回里親ショートステイ全国ネットワーク会議を2月4日(火)に開催いたします。
福岡市児童家庭支援センター「SOS子どもの村」では、2016年から福岡市西区をモデル地区として里親ショートステイに取り組み、2022年度より福岡市全区(7区)に拡大して実施しています。
里親さんによる「子どもショートステイ」の仕組みづくりについて、現場で関わっている方たちと有益な情報や意見交換ができたらと思い、今年も『里親ショートステイ全国ネットワーク会議』をオンラインにて開催いたします。
■テーマ:『里親』が子どもショートステイを担う意義 ~子育てを支える里親養育の可能性~
■日時:2025年2月4日(火)10:30~12:30(開場10:15~)
■場所:Zoom(オンライン)
■人数:120名
■対象:里親ショートステイを行っている、又は検討している自治体・実施機関(市区町村、児童家庭支援センター、フォスタリング機関、乳児院、児童養護施設等)
■内容:近年、高まり続ける子どもショートステイのニーズに応じて、施設や里親によるショートステイ以外にも、居場所型、協働型など様々な形のショートステイを実施する動きがでてきています。
今回のネットワーク会議では、「里親ショートステイ」を実施されている皆さまやこれから始める皆さまと、『里親』が子どもショートステイを担う意義を改めて考え、家族支援の有効な手段として、「里親ショートステイ」のさらなる展開について意見交換したいと考えています。
■流れ
〇 福岡市児童家庭支援センター「SOS子どもの村」の実践報告
〇 ゲストスピーカー(ショートステイ里親さん)のお話
〇 ゲストコメンテーター(こども家庭庁)のコメント
〇 参加者との意見交換
<<申し込み方法>>
申込フォームよりお願いします。
URL:https://pro.form-mailer.jp/fms/d65e7093304622
※申し込み締め切り:1月23日(木)まで
〇「みんなで里親プロジェクト」昨年度の報告レポートはこちら (里親ショートステイの実施状況など)
〇ご案内文書はこちら
開催場所
Zoom
開催日時
2025年02月04日(火) 10:30 〜 12:30
お問合せ
福岡市児童家庭支援センター「SOS子どもの村」
みんなで里親プロジェクト(担当:橋本・前田・住田)
TEL:092-737-8664
Mail:foster.west@sosjapan.org