求人情報

【子どもの村福岡のファミリーアシスタント】(養育支援スタッフ/正職員1名)

ファミリーアシスタント(養育支援スタッフ/正職員)を募集しています。

「子どもの村福岡」は、家庭的な環境の中で子ども一人ひとりに寄り添う支援を行っています。実際の子どもたちとの関わりを通じて、深い学びとやりがいを感じられる現場です。応募前に「子どもの村福岡」の見学も可能ですので、気軽にお問合せください。
>>>見学お申込みはこちら<<< から

◆メディア取材(SOS子どもの村JAPANの活動の取材内容です)
1.RKBラジオポッドキャスト⇒⇒音声
2.TNCテレビ西日本(テレビ)⇒⇒動画
3.FBS福岡放送(テレビ)⇒⇒動画

<業務内容>

1.「子どもショートステイ」等を利用する子どもたちの養育
2.「子どもの村福岡」の育親家庭の養育支援、家事支援
※乳幼児(授乳、おむつ、離乳食、お風呂、寝かしつけ)から、小学生くらいまでの子ども(食事、学校送り迎えなどの日常生活)のお世話などになります。

<勤務条件>

【正職員】
給与 : 月額190,000円~(経験や資格等による) 社会保険・雇用保険有り 通勤手当(規程による上限あり) 賞与・昇給制度あり
勤務時間 : 1 日 8 時間 シフト制、宿直勤務有り
勤務地:福岡市西区今津2017-2(子どもの村福岡)
休日・休暇 : 4週8休制、国民の祝日と同日となる日数(但し、土曜日・日曜日の日数分は除く)を別途付与、 年次有給休暇、特別休暇有り
試用期間 : 採用後 3か月間は試用期間とし、その間の給与は別途定める
勤務開始日 :応相談
定年:65歳

<こんな方に向いています>

◯ 子どもと関わることが好きな方
◯ チームで協力して働ける方
◯ 明るく前向きに子どもと関われる方
※現在は20〜50代の女性スタッフが活躍中です!

<資格>

〇保育士もしくは児童指導員の任用資格等を有すること
〇普通自動車運転免許(AT限定可)
※現時点では資格は無いものの、取得見込みのある方はお申し出ください。
※上記以外の資格、仕事として子どもの保育経験などをお持ちの方は、お問合せください。
※児童指導員の任用資格とは、1.教員免許を有する人、2.社会福祉士資格者、又はその受験資格要件を満たす人(4年制大学の、社会福祉学や心理学・教育学・社会学を専修する学科を卒業した人など)などになります。

【採用までの流れ】
1. スタッフ応募エントリーフォームは
>>>コチラ<<< から
→面接をお願いする方には7日以内にメールにてご連絡します
2.一次面接(書面にて履歴書、職務経歴書、志望動機書を事前に送付)
3.実地試験(子どもの受入れを実際に行う適正試験)
子どもとの関わりの中で、表情・声かけ・安全配慮などを確認します。特別な知識やスキルよりも、「子どもに対する姿勢」や「自然な関わり方」を大切にしています。
4.二次面接
5.採用

<応募およびお問い合わせ先>
特定非営利活動法人 SOS 子どもの村JAPAN(担当:藤本・野村)
〒810-0042 福岡市中央区赤坂1-3-14 ブランシェ赤坂 3F
TEL 092-737-8655 E-mail: saiyou☆sosjapan.org

 

知っていただくことが一番大切です

もっとSOSについて知りたい方は

あなたのご支援が、
家族と暮らせない子どもたちの力になります

いろいろなご支援のしかた

活動を
支援する