ウェブメディア「soar」×SOS子どもの村JAPAN 連携企画
“人の持つ可能性が広がる瞬間を捉え、伝えていく”をコンセプトに、さまざまな形で情報を発信している「soar」。本来は、すべて の人たちが素晴らしい力を持っているにもかかわらず、障がいや病気をはじめ、厳しい状況下で子ども時代を過ごすなど、さまざまな要因で 困難にぶつかることがあります。そんな時、周囲からの偏見や差別で生きる希望を損なわれることなく、より良く生きることに挑戦している人たちのストーリーを届けることによって、誰もが自分の力を発揮して生きられるということを伝えています。
SOS子どもの村JAPANは、この夏より「soar」と連携し、現場で子どもたちと関わる当事者の人々 の声を通じて、社会的養育や里親についてお伝えする企画を展開していきます。子どもたちにとってより望ましい家族のあり方とは?家族の絆とは?あなたも一緒に考えてみませんか。
2017年末までに計6回のインタビュー記事がウェブサイト「soar」に掲載され、関連イベントも開催される予定です。
キックオフイベント開催決定!
「もう一つの“かぞく”のかたち ~社会的養育や里親について考えよう」
■トークゲスト
SOS子どもの村 田北雅裕(広報ディレクター)、藤本正明(事務局)
よしおかゆうみ(ファミリー心理カウンセラー)
モデレーター/工藤瑞穂(NPO法人soar代表理事・ウェブメディア「soar」編集長)
■日時 2017年8月23日(水)19:00~21:30(開場18:30)
■会場 SHIBAURA HOUSE 1Fフロア
http://www.shibaurahouse.jp/
〒108-0023 東京都港区芝浦3-15-4
JR 田町駅芝浦口より徒歩7分 都営三田線・浅草線 三田駅A4出口より徒歩10分
■定員 50名
■参加費
一般:1,500円(1ドリンク)
soarサポーター会員価格:1,000円(1ドリンク)
チケットの購入はこちらから
※クレジットカードだけでなく、コンビニやATMでのお振込みもご利用いただけます。
※「参加したいけれど、病気や障害、心の不調、現在の環境が理由で就労が難しく経済的にきびしい」など理由のある方は、5 名様限定で参加費の減額や無料参加とさせていただきますので、お気軽にご連絡ください。
■主催・お問い合わせ
soar
hello@soar-world.com
★★ 連携企画の詳細はsoarのウェブページよりご確認ください ★★
子どもたちにとってより望ましい「“かぞく”のあり方」をめぐる旅〜soarとSOS子どもの村JAPANの協働企画が始まります!