3月25日(土)に四箇田公民館にてこどもカレーまつり(こども食堂)を行いました。
今回の目的は、たくさんの方にヤングケアラーについて、知っていただくために開催いたしました。
今回来場してくださった、大人も子どもも含めた全ての方に、
ヤングケアラーや子どもの権利を知っているかアンケートをいたしましたが、知らない方が多かったです。
子ども40名に城南区野芥にある「バリバリキッチン」さんご協力のもと、
甘口ビーフカツカレーを提供しました。
バリバリキッチンさんは週5日、子ども食堂をされているカレー屋さんです。
「カレーまつり」のスタート時刻である、12時開始前から、たくさんの子どもたちが待ってくれていました。
中には親子で来てくださる方や、その場でお友だちや家族に電話して誘ってくださる方、誘われて来てくださる方…。
また、公民館の中はカレーのいい香りに包まれて、子どもたちはおいしそうにカレーを食べていました。
一時期は満席になり、あわててテーブルとイスを追加で出したりするほどでした。
良い意味で私たちの予想を裏切って、高校生の皆さんもたくさん食べに来てくれました。
来場者に何でこのカレーまつりを知ったの?と尋ねると
「お友だちに聞いたよ!」
「先生から教えてもらいました!」
など、嬉しい返事が返ってきました。
帰りには
「ごちそうさまでした!」
「おいしかったです!」
とまたまた嬉しい声を聞くことができました。
なかには、作ってくれた方(バリバリキッチンさん)にもお礼を言いたいと
調理室まで挨拶に行く子どももいました。
大人が感動する場面をたくさん垣間見ることができた1日でした。
バリバリキッチンさん、ボランティアの学生のみなさん、四箇田公民館のみなさん
地域の方々、たくさんの方のご協力のもと、楽しく、温かい雰囲気のこどもカレーまつりとなりました。
今回はお越しくださり、本当にありがとうございました。