九州産業大学「課題解決演習B」の講座にて、当法人の活動紹介を行いました!
私たち広報職員が、なぜSOS子どもの村JAPANに関わるようになったのか?その動機や体験談を交えた内容から始まり、
子どもたちを取り巻く環境や課題を、どのような活動を通じて解決しようとしているのか?など、NPO法人としての活動についてもお話しをさせていただきました。
100分間の講義のあと、学生の皆さんからは多くの質問をお受けしました。
鋭い質問もあり職員の私たちとしても驚く場面がありましたが、
日本の子どもたちの現状について、改めて知っていただく機会となりました。
後日、学生の数名が教授とともに「子どもの村福岡」の見学に来られました。
子どもたちは実際にどのような環境で生活をしているのか、建物としての「子どもの村福岡」や、設計などのこだわりなどを現地でお話しさせていただきました。