SOS子どもの村JAPAN|SOS CHILDREN’S VILLAGES JAPAN

MENU

最新のお知らせ

【イベントのお知らせ】6月25日(土)開催トークイベント!福岡発「みんなで里親プロジェクト」~地域で子育てを支える~

2022.06.07

2017年度から、福岡市西区をモデル地区として活動してきた「みんなで里親プロジェクト」。
今年度から、福岡市と協働で、福岡市全体に広げていくことになりました!!

そこで、トークイベントをSOS子どもの村JAPAN主催で、開催いたします。

■日時 6月25日(土)13:00~15:00(2時間)
■場所 zoom(オンライン)
■参加費 無料
■人数 30名程度(耳だけの参加も可)
■対象
・ 子育て支援に興味がある方
・ 子どもが まん中のまちづくりに興味がある方
・ 福岡市の子どもの現状を知りたい方
・ 里親という言葉に馴染みがないが、これから知ってみたいという方
・ 「子どもショートステイ」制度を詳しく知りたい方
※福岡市外の方もご参加いただけます。

≪ 流れ ≫
① お話「みんなで里親プロジェクトって?~福岡市の取り組み。これまでとこれから~」
② 対談「里親による子どもショートステイの今」
(ショートステイ里親×みんなで里親プロジェクトスタッフ)

③ 参加者同士で、意見交流

(※)耳だけ参加の方は、意見交流には参加できません。Zoomにはつないだままで大丈夫です。

★お話を聞くだけでなく、集まった方たちと、
感じたことや思ったことを共有できたらと思いますので、
できるだけ顔を映してのご参加をお願いします。

★小さなお子さんが近くにいる場合でも、
可能な範囲でご参加いただけたらと思います。

 

≪ ゲストスピーカー ≫
・ 吉光 由樹子 さん
里親として、子どもの養育に長年携わっており、
ショートステイの里親としても活動されています。

≪ スピーカー ≫

・ 橋本 愛美
SOS子どもの村 みんなで里親プロジェクト リーダー
福岡市や各関係機関と連携を図りながら、
みんなで里親プロジェクト全体のコーディネートをしています。(臨床心理士)

・ 堀 純子
SOS子どもの村 みんなで里親プロジェクト コーディネーター
みんなで里親プロジェクトに携わり、様々な場面で、
お子さん・親御さん・里親さんをつなぐ調整役をしています。(社会福祉士)

―福岡市・子どもショートステイって?―
HPはこちらから

■申込方法
お申込みはこちらから

SHARE

  • FacebookでシェアするFacebookでシェアする
  • TwitterでシェアするTwitterでシェアする

ページの先頭へ戻る