チケット申し込みの事前受付は終了しました
13:00より販売いたします。
************************
村松稔之 カウンターテナーリサイタルが開催されます。
主催者の方のご厚意により、チケット売り上げの一部を、当法人にご寄付いただくことになりました。
出演者プロフィール
カウンターテナー 村松稔之
京都市出身。東京藝術大学音楽学部声楽科、同大学院修士課程独唱科を首席で修了。
その後イタリアに渡り、ノヴァーラG.カンテッリ音楽院古楽声楽科で研鑽を積む。
第20回ABC新人オーディション最優秀音楽賞、第16回松方音楽賞奨励賞、第12回千葉市芸術文化新人賞、第24回青山音楽賞新人賞、第13回東京音楽コンクール第3位等受賞。2017年度野村財団奨学生、2019年度京都市芸術文化特別奨励者。
これまでに藤花優子、伊原直子、寺谷千枝子、R. バルコーニの各氏に師事。
NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」やABC放送(共演:大阪フィル)などのTV、ラジオへの出演も多く、2022年6月から毎月1回のペースで、日本で唯一のクラシック専門ラジオ局OTTAVAに番組「村松としゆきラ・ヴォーチェ」を配信している。
国内主要オーケストラとの共演も多数あり、日本ヘンデル協会『フラーヴィオ』タイトルロール、バッハ「カンタータ」、「ヨハネ受難曲」、ヘンデル「メサイア」、モーツァルト「レクイエム」などのソリストを務める傍ら、2017年三枝成彰『狂おしき真夏の一日』ユウキ役で好評を博したほか、A.ライマンの歌曲「カウンターテナーとピアノのための5つの歌曲」(日本初演)や、現代歌曲を加えたプログラムで出演したラ・フォル・ジュルネTOKYO 2018、2020年の井上道義×野田秀樹『フィガロの結婚』ケルビーノ役など、従来のカウンターテナーの領域である古楽の枠だけにとらわれない幅広いジャンルのレパートリーを持っている。
また2022年6月には、ジャズアレンジでのCD武満徹ソング・ブック「小さな空」をリリースし「レコード芸術」2022年8月号で特選盤に選ばれるなど、活躍の場を広げている。2022年10月には、ヘンデルのオペラ『ジュリオ・チェーザレ』のクレオパトラの従者ニレーノ役で新国立劇場へのオペラデビューを果たし、高い評価を得る。
現在、最も注目されている新進気鋭のカウンターテナーである。
ピアノ 江上菜々子
桐朋女子高等学校音楽科卒業後、渡独。ベルリン芸術大学を最優秀の成績で卒業後、“ハンス・アイスラー”ベルリン音楽大学大学院にて研鑽を重ね、ドイツ国家演奏家試験に最優秀の成績で合格、修了。イタリア・セニガリア国際ピアノ・コンクール、カルタニセッタ国際室内楽コンクール、日本室内楽コンクールに入賞。
ベルリン交響楽団など国内外のオーケストラと共演。 現在、ソロ以外に室内楽での活動ほか、読売日本交響楽団や東京フィルハーモニー交響楽団、ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団など国内外のオーケストラの客演奏者や、新国立劇場のコレペティートル、公開講座の伴奏、通訳なども務める。
【 日時 】
5月18日(木)開演 14:00〜 開場 13:30〜
【 場所 】
あいれふホール(福岡市健康づくりサポートセンター10階)
住所:福岡市中央区舞鶴2-5-1
【 演奏予定曲 】
山田耕作:連作歌曲「AIYANの歌」/この道
中山晋平:ゴンドラの唄
G.F.ヘンデル:歌劇《リナルド》より「私を泣かせてください」
G.ロッシーニ:歌劇《タンクレーディ》より「この胸の高鳴りに」ほか
【支払い方法】
・現金、または銀行振り込み
※お支払い方法は、後日メールでご案内いたします。
【 チケット購入先 】
フォームよりお申し込みをお願い致します。
お申し込みはこちらから
※注意事項※
フォームメーラーでの登録で決済は完了致しません。
当日のチケットは、現地での現金引き換え、
または、事前振り込み→郵送のお手続きとさせていただきますのでご注意ください。
【 主催/後援/制作 】
- 主催:Ciao Junko事務局
- 後援:萬年内科:0942-62-4161
- 制作:村松稔之 カウンターテナーリサイタル事務局
- お問合せ先:SOS子どもの村JAPAN法人事務局(平日10:00~18:00 TEL 092-737-8655 Eメール:online@sosjapan.org)