求人情報

【みんなで里親プロジェクトのスタッフ(正職員)募集】社会福祉士、精神保健福祉士、保健師など

みんなで里親プロジェクトとは →コチラ
※応募受付締切 11月20日(月)19:00

<職務内容>
里親ショートステイの「実施」に関わる業務
利用家族や区役所との各種調整、ショートステイ里親・利用家族への支援など

ショートステイ里親の「リクルート」に関わる業務
各種広報活動、説明会の開催、出張講座などの企画・運営

ショートステイ里親「研修」に関わる業務
ショートステイ里親研修のプログラム開発
里親登録前研修、ショートステイ里親研修会・交流会の企画・運営など

<勤務条件>
正職員
給与:225,000円~(経験年数に応じ法人の規程により定める/資格手当含む)・社会保険・雇用保険有り・昇給制度・賞与・通勤手当(規程による)
勤務時間:10:00~19:00(土日祝勤務あり、シフト制、週休2日)、祝祭日に応じた休暇、年次有給休暇、特別休暇有り
※ショートステイ受入中の夜間携帯電話待機対応あり
勤務地:福岡市中央区赤坂1-3-14 3F(SOS子どもの村JAPAN)
試用期間:採用後 3か月間は試用期間とし、その間の給与は別途定める
勤務開始日:応相談

【応募資格】
1. 社会福祉士・精神保健福祉士・保健師又は、子ども・家族支援の経験を有する者
2. 普通自動車免許
上記資格は必須とします。

【望ましい経験や資格】
1.SOS 子どもの村 JAPAN の理念や事業に賛同し、 NPO で社会課題の解決を目指したいと思う方。
2.子どもの権利尊重についての理解があり、子どもと家族への支援に関心を持っている方。実践経験があれば望ましい。
3.内外での円滑なコミュニケーションが図れること。
4.PC による文書作成など、基本的な事務能力がある(Word, Excel など)

【採用までの流れ】
1. オンラインによるエントリーをしてください。エントリーフォーム

オンラインエントリーはコチラから
→面接をお願いする方にはメールにてご連絡します。
2.一次面接(書面にて履歴書、職務経歴書、志望動機書を持参してください)
3.二次面接
4.採用

<応募およびお問い合わせ先>
特定非営利活動法人 SOS 子どもの村JAPAN(採用担当:藤本)
〒810-0042 福岡市中央区赤坂1-3-14 ブランシェ赤坂 3F
TEL 092-737-8655 E-mail: saiyou☆sosjapan.org (☆を@に替えてください。)

知っていただくことが一番大切です

もっとSOSについて知りたい方は

あなたのご支援が、
家族と暮らせない子どもたちの力になります

いろいろなご支援のしかた

活動を
支援する