ショートステイ

『福岡みんなで子育てカイギ2023』 ~家族を超えて、地域で育つ~

『福岡みんなで子育てカイギ』は、「みんなで子育て」についてみんなで考える学びの場です!

テーマは「家族を超えて、地域で育つ」。

地域や親戚のつながりが希薄になっていることもあり、子育て家庭の大変さや悩みは、深刻さを増しています。親子や家庭だけでなく、色々な人が子どもの育ちに関わっていくにはどうしたらいいでしょうか?私たちに何ができるでしょうか?

ゲストは、実家よりも実家のような居場所を…!と、ユニークに活動している「じじっか」さん!!

「ラッキーループを巻き起こせ!」を合言葉に
●ひとり親ふたり親ではなく、7人親へ
●100人の貧困家庭の脱出
を目標に掲げ、現在240世帯以上の家庭と関わっています。

トークセッションは、「じじっか」から、児童養護施設の勤務経験もあるコミュニティマネージャー樋口由恵さん。そして「SOS子どもの村」からは、17年前今津の「子どもの村福岡」の立ち上げから関わっている、職員の橋本愛美。臨床心理士としてたくさんの親子に出逢いながら、現在「みんなで里親プロジェクト」のリーダーをしています。

今までの子育て支援とは何かが違う!支援される側と支援する側の境目はなく、おたがいさまで支え合っている独自のコミュニティ「じじっか」。福岡市やたくさんの機関を巻き込みながら、西区から福岡市全体に広がりを見せている「みんなで里親プロジェクト」。それぞれの取り組みから見えてきたこと、感じたことを共有し、会場全体で“新しい子育てカタチ”を考えていきます!

・すでに活動をされている方
・何かできることは?と想いをあたためている方
・どうにかならないかな?とモヤモヤを感じている方

想いを共有し、福岡の子どもたちのこと、一緒に考えていきましょう!

=====================

■日時 10月28日(土)
10:00~12:30

■会場 電気ビル共創館3階(カンファレンスB・中会議室)
〒810-0004 福岡市中央区渡辺通2-1-82

■ゲスト 樋口 由恵 さん
実家より実家―じじっか―(一般社団法人umau.)
コミュニティマネージャー

■定員 45名(先着順)

■参加無料

※子連れ参加可能
託児はありませんが、後方にキッズスペースを設けます。ベビーカーでの参加も歓迎です。同じフロアには授乳室や赤ちゃん連れ対応のトイレがあります。(子どもの申込人数により、お断りする可能性がありますので、子連れでの参加を希望される方は、早めにお申し込みください。)

<<当日の流れ>>
●じじっかのお話(コミュニティマネージャー/樋口由恵さん)
●SOS子どもの村のお話(みんなで里親プロジェクトリーダー/橋本愛美)
●トークセッション(樋口由恵さん×橋本愛美)
コーディネーター(みんなで里親プロジェクト/前田さやか)
●対話の時間

※詳しくはこちらのチラシをご覧ください↓
福岡みんなで子育てカイギ2023・チラシ

■申込方法
申込フォームもしくはメールでお申込みください。
※締切10/22(日)まで
⇒ 申込フォーム:https://pro.form-mailer.jp/fms/18805f39295796
⇒メール:foster.west@sosjapan.org

《主催》
福岡市子ども家庭支援センター「SOS子どもの村」
みんなで里親プロジェクトチーム(担当:前田・住田)
TEL:092-737-8664

開催日時

2023年10月28日(土) 10:00  〜 12:30

知っていただくことが一番大切です

もっとSOSについて知りたい方は

あなたのご支援が、
家族と暮らせない子どもたちの力になります

いろいろなご支援のしかた

活動を
支援する