SOS子どもの村JAPAN|SOS CHILDREN’S VILLAGES JAPAN

MENU

SOS子どもの村JAPANとは

団体概要

基本情報

  • 組織名
    特定非営利活動法人SOS子どもの村JAPAN
  • 所在地
    【事務局】 
    〒810-0042 福岡市中央区赤坂1-3-14 ブランシェ赤坂3F
    【子どもの村福岡】 
    〒819-0165 福岡市西区今津2017-2 詳しくはこちら
  • 役員
    詳しくはこちら
  • 事務局
    事務局長 森 徹
  • 定款
    詳しくはこちら
  • 支援会員数
    個人:2206人 企業:379社(2017年12月末現在)

沿革

  • 2006

    NPO法人子どもの村福岡を設立する会を設立

  • 2007

    SOS子どもの村インターナショナルと協定締結 一般公開研修を開始

  • 2009

    認定NPO法人に認定される

  • 2010

    子どもの村福岡が開村 里親専門研修を開始

  • 2011

    『国連子どもの代替養育に関するガイドライン』(翻訳版)を発行、東日本大震災後、子どもの村東北の発足に向けて活動開始 「子どもプログラム」を開始

  • 2012

    平成24年度福岡市都市景観賞(活動部門)受賞 平成24年度子ども若者育成・子育て支援功労者表彰で内閣総理大臣賞を受賞 NPO法人子どもの村東北を設立

  • 2013

    子ども家庭支援センター「SOS子どもの村」を開設(福岡市より受託) リフレッシュ・キャンプを開始

  • 2014

    組織・名称を「SOS子どもの村JAPAN」に変更 西区と協働で、校区里親普及事業「みんなで里親プロジェクト」を開始 子どもの村東北が開村

  • 2016

    SOS子どもの村インターナショナルに正式加盟 第47回社会貢献者表彰を受賞 平成28年度エクセレントNPO大賞で「大賞」ならびに「課題解決力賞」を受賞

  • 2010年 
    子どもの村福岡が開村

  • 2013年 
    子ども家庭支援センターを開設

  • 2014年 
    リフレッシュ・キャンプを開始 みんなで里親プロジェクトを開始

  • 2015年 
    フォスタリング・チェンジ・プログラムの導入

組織図

ページの先頭へ戻る