SOS子どもの村JAPAN|SOS CHILDREN’S VILLAGES JAPAN

MENU

わたしたちの4つの活動

SOS子どもの村JAPANは、さまざまな事情で
家族と暮らせない子どもたちが
家庭的な環境で
育つことができる社会をめざし、
「子どもにとっての最善の利益」を
活動の拠りどころ
として、子どもと家族の支援を行っています。

  • 子どもの村での子どもたちの養育

    世界中に広がるSOS子どもの村のひとつとして、さまざまな事情で家族と暮らせない子どもたちを受け入れ、里親(育親)家庭で育てています。

    詳しくはこちら

  • 困難を抱える子どもと
    その家族の支援

    子どもの育ちと家族について困難を抱える家庭が、地域で孤立することでさらに深刻な事態に陥ることを防ぐために、地域で支えるしくみづくりを進めています。

    詳しくはこちら

  • 家庭養育を担う
    人材育成プログラムの
    開発と実践

    里親養育の質を高めるための各種研修を行うとともに、海外の優れた子どもの養育プログラムを日本に紹介し、十分な資質を備えた里親やサポーターを育成しています。

    詳しくはこちら

  • アドボカシー・情報発信

    国連「子どもの代替養育に関するガイドライン」に示される、「すべての子どもの家庭で育つ権利」を守るために、子どもと家族支援の意義について広く伝えています。

    詳しくはこちら

ページの先頭へ戻る